我が家のリビングの壁です。
蚤の市で買ったドライフラワーと、お花屋さんで買ったユーカリで作ったスワッグ。
コーヒー染めしたレースを結んでガーリーな感じにしました。
スワッグとは、ヨーロッパの伝統的なクリスマスの壁飾りなんだそうです。
最近はリースよりスワッグのほうがトレンドみたいですね。
このように花束にして逆さまに吊るすだけでなく、半円型にしてリボンで吊るすタイプのものもかわいいです!
スタジオクリップさんのホームページで作り方が紹介されていました。→http://www.studio-clip.jp/mg/craft/1411/
いつか作ってみたいな…。
数年前に、おしゃれな雑貨屋さんでドライフラワーが逆さまに吊るされているのを見て、その可愛さに衝撃を受けました!
それ以来、お花をもらった時などには花瓶には活けずにすぐ乾燥させます。
アンティークの古書と一緒に飾ったらぐっとおしゃれになりました。